2014年12月2日火曜日

ゆるせない話:定兼チーム

こんばんは、しゅはまです。


デュッセルドルフも寒くなってきましたねー。風邪が流行っていますので気を付けましょう!


みなさん 人志松本の"ゆるせない話" を知っていると思います。おもしろいですよねー。
今日は僕が気になっていることを書いてみます。




日本でもドイツでも「警察の取り締まり」はありますね。ムカつきますけど、仕方ない・・・
罰を与えなきゃ覚えない、罰を与えても繰り返す、これは人間が悪い。

警察が取り締まりしなきゃ事故も増えるんでしょうから、感謝するべきかもしれません!
安全のため、国民のために働いてくれてるんですよね。

そう思うようにしてるんですが・・・日本で踏切の影に隠れて見張ってるの、ゆるせない。

隠れてないで踏切の横?前?に蛍光色のチョッキでも着て立ってたらよくないですか?
「交通ルール守りましょう」って看板でも持って立ってたら違反する人いないでしょー。

事故を減らしたい、違反する人を減らしたい、それが目的なら隠れるのやめませんか?
例えば、隠れて取り締まりしてる時、実際に死亡事故が起きたらどうするんでしょう・・・

どうせ誰かを捕まえても「ちゃんと一旦停止した」「タイヤ止まってなかった」の口論だよ。
まじ時間もったいないから、やるならビデオカメラで証拠を撮ってください。

警察官が踏切の前で「国民の安全のため」って顔して立ってくれてたら「ごくろうさま」と
感謝と敬意の気持ちで心も満たされます。「ちゃんとルールを守ろう」と思える、絶対。
でも隠れてる奴に捕まったら「運が悪かった」「次はバレないようにしよう」と思ってしまう。

これ共感してくれる人いますかね?僕だけかな・・・。実は子供の頃から考えてました。
鴨居の人!あそこ、自動車学校のとこ!あの踏切まだある?笑




もうひとつ。子供の頃に教わり、よく怒られること。

「人を指で指さない!」って。でもさ、その指の名前・・・「ヒトサシユビ」だよね。笑

しかも「指で指す」ってユビユビ過ぎない?ヒトサシユビを変換すると「人差し指」だし。

辞典で調べると、「指で指す」の説明が「指で示す(しめす)」なんですよ。

だったら「指で示す(さす)」でいいんじゃないですかねー。




おまけ。

お客様との会話やメールの中で、どうしても気になってしまうことが多々あります。
いや、もちろん僕の日本語も完璧じゃないですよ。ただ気になって、面白いと思うだけ。

僕の仕事では値段を交渉したりされたり、よくあります。気まずかったり、面白かったり。

こないだ出逢った方、ずっと「定価値段」って言うんですけど、完全にダブってますよね?
定価だけで言葉は成り立ってるし通じるし、値段が定価なわけで・・・

クリスマスツリーの木が欲しい!みたいな?笑  僕もダブルプレーには気を付けなきゃ。




さすがに僕のパソコンも定価値段には対応できず、変換すると「定兼団」が参上します。
これぞ言わずと知れた・・・いや、誰も知らないダブルプレー続きの最強アウト軍団。




今日は肩まわり、背筋、腹筋をメインに1時間トレーニングしました。まじバキバキです!
とりあえず今から信長のドラマ見ます。

しゅはま